宇宙

LIGOが重力波を検出?

連星ブラックホールからの重力波を検出?(Togetter)

Crab, as a standard candle

標準光源とされていた「かに星雲」のX線強度が実はこの2年で7%も弱くなっていた。X線天文学業界に大激震。URL2010-10-19 17:15:31 via webこの9月にGeV領域で増光が報告されるなどもあり、高エネルギー天文学における標準光源としてのCrabの地位(?)が危う…

はやぶさカプセルから約100個の微粒子

「はやぶさ」に微粒子、地球外物質の可能性(YOMIURI ONLINE) はやぶさサンプル回収;10月6日午後5時半からの記者会見(松浦晋也のL/D)

Habitable Planet

Astronomers find first habitable planet outside solar system(Washington Post)

みちびき軌道投入成功

準天頂衛星:「みちびき」軌道投入に成功(毎日jp) 準天頂衛星初号機「みちびき」の準天頂軌道投入について(JAXA)

S・ワインバーグ『宇宙創成はじめの3分間』

宇宙創成はじめの3分間 (ちくま学芸文庫)作者: S.ワインバーグ,Steven Weinberg,小尾信彌出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/09/10メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (7件) を見るそのうち読もうと思っていた本。夏休み期間中に読了。ノ…

暗黒物質と科学コミュニケーション

素粒子と科学コミュニケーション CP ダークマター LHC(Togetter) だからそんなレベルじゃないです。民放としてはなにが困るって、専門用語や物理は_全て_封印するのですよ。一度、街ゆく通りすがりの人々に辻説法してみてくださいな。科学コミュニケーション…

大型プロジェクト推進に関するパブリックコメント募集

「学術研究の大型プロジェクトの推進について(審議のまとめ)(案)」に関する意見募集の実施(文部科学省)

みちびき打ち上げ成功

衛星「みちびき」搭載 H2Aロケット打ち上げ成功(asahi.com)

『「みちびき」打ち上げに反対』に対する反応のまとめ

『「みちびき」打ち上げに反対』に対する反応のまとめ(Togetter) 左屋さんが極論なのはおいといて、準天頂衛星が直面する課題としては、以下の記事がよくまとまっています。結局、科学技術予算が限られている中で測位誤差1mの必要性やアメリカに頼らない測位…

国立天文台野辺山

入り口近くには、10mミリ波干渉計が並んでいる。その先に、45m電波望遠鏡がある。これより先、携帯電話はOFF*1。携帯のカメラしか持っていないので、45m電波望遠鏡については近くから写真は撮れず、望遠で撮影。 野辺山は空気がからっとしていて、気持ちがよ…

臼田宇宙空間観測所

64m大型パラボラアンテナ。でかい。感動してたら、なんと天頂角方向に動き出して横向いた。ラッキー。副鏡。ちゃんと双曲面になってる。今まではやぶさ等との通信で活躍したうすださん。これからもがんばって欲しい。

微細構造定数の空間変化

Evidence for spatial variation of the fine structure constant(arXiv:1008.3907) Variations in fine-structure constant suggest laws of physics not the same everywhere(PhysOrg.com) 決着するのはTMTができてからでおk?

高校生による電波星の発見

高校生の体験学習「美ら星研究体験隊」、新しい電波星を発見(AstroArts) こういうの、なんかよい。

はやぶさ2開発決定

はやぶさ2、政府が開発決定 費用148億円(asahi.com) 宇宙戦略本部:ISS16年以降も参加 はやぶさ2推進も(毎日jp)

US Astronomy and Astrophysics Decadal Survey

New Worlds, New Horizons in Astronomy and Astrophysics(NRC) US astronomers unveil 10-year plan(Physics World) Dark Energy and Exoplanets Top List of Astronomy Priorities(Wired)

新星爆発からのガンマ線検出

Fermi Detects 'Shocking' Surprise from Supernova's Little Cousin(NASA Fermi WebSite) 日本人アマチュアが発見した新星から新星爆発に伴なうガンマ線を初めて検出(広島大学) 「超新星」ではなく、「新星」ってところがポイントらしい。(8/14追記) アマチ…

Auger、UHECR、化学組成

地球に降り注ぐ宇宙線の生成プロセスが明らかに(アストロアーツ) 天の川銀河の中に宇宙線加速器を発見 --Alexander Kusenko併任研究員--(IPMU) ところが今年初めにピエール・オージェイ観測所は驚くべき報告をしました。高エネルギー宇宙線の多くが陽子では…

IceCube

地球に降り注ぐ宇宙線の強度分布に不思議なムラ(AstroArts) Unexplained Pattern of Cosmic Rays Discovered(ScienceDaily)

はやぶさの大冒険

小惑星探査機 はやぶさの大冒険作者: 山根 一眞出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2010/07/29メディア: ペーパーバック購入: 11人 クリック: 321回この商品を含むブログ (58件) を見る読了。「中学生でもわかる内容」を目指して書かれているだけあって…

はやぶさ2開発承認

はやぶさ2の開発計画は「妥当」 試料持ち帰りに注文も(asahi.com) はやぶさ2:開発承認 概算要求に盛り込みへ(毎日jp) 次は爆薬で小惑星に穴、「はやぶさ」後継機開発へ(YOMIURI ONLINE) はやぶさ2・イプシロン、宇宙開発委員会の決定はGO(松浦晋也のL/D)

尻Pによるはやぶさ人気の5要因

(1) サンプルリターン・ミッションや自律性のある機械は感情移入しやすい。 (2) 波瀾万丈の救出運用。 (3) プロジェクトチーム側の自主的な広報、アウトリーチ活動。 (4) ニコニコ動画、pixivなど、CGMサイトの普及。 (5) はやぶさ2の予算獲得が危機的で、そ…

ISS一部故障

国際宇宙ステーション外部排熱システムの異常発生について(JAXA)

月探査に関する懇談会報告書とりまとめ

「月探査に関する懇談会 報告書(案)」に対する意見の募集(パブリックコメント)の結果、及び報告書の取りまとめについて(内閣官房宇宙開発戦略本部事務局)

SPRINT(小型科学衛星)シリーズ

SPRINT(小型科学衛星)シリーズの計画概要(JAXA)

宇宙論からのニュートリノ質量の上限

Upper Bound of 0.28 eV on Neutrino Masses from the Largest Photometric Redshift Survey(Phys. Rev. Lett. 105, 031301) Upper Bound of 0.28 eV on the Neutrino Masses from the Largest Photometric Redshift Survey(arXiv:0911.5291) Neutrino mass …

IKAROSの運用状況、GRB観測

小型ソーラー電力セイル実証機(IKAROS)の運用状況について(JAXA) 小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS(イカロス)」のガンマ線バーストの観測成功について(JAXA)

はやぶさ2関連(宇宙開発委員会)

今日文部科学省で宇宙開発委員会が開催されたらしい。 宇宙開発委員会(第25回)の開催について(文部科学省) はやぶさ2プロジェクトについて(JAXA) イプシロンロケットプロジェクトについて(JAXA) はやぶさ2:開発検討 総事業費270億円(毎日jp) はやぶさ…

はやぶさの話題から宇宙科学議論

はやぶさの話題から宇宙科学議論(Togetter) 2009年11月時点での、SF作家野尻抱介氏(尻P)と科学ジャーナリスト松浦晋也氏の議論のまとめ。Togetterを検索していて見つけた。お二人の宇宙科学に対する基本スタンスがよくわかる。

GRAPE-DR

東大・国立天文台グループ、世界一の電力効率をもつスーパーコンピュータを完成 〜電力あたり性能ランク Little Green 500 Listでトップ1に〜(NAOJ) 省電力なのはいいのだが、気になったのは、「配線」。写真シャーシレスでも、もうちょっと何とかならんか。